2018年02月09日
極寒の2月・・・です
インフルエンザ発祥が過去最大らしいですが、先ずは小まめなうがい手洗いですね。我が家では『マヌカハニー MGO 400』を愛飲しています。
2018年01月04日
2018 戌

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
2017年09月01日
初秋の気配・・・

日中はまだまだ猛暑も続きますが、朝晩めっきり涼しく感じられるようになってホッとしている今日この頃です。
2017年06月07日
夏がやってきました!

ついに夏の季節がやってきました。
水分をしっかりとり、熱中症にならないように気をつけてお過ごしください。
今年も楽しい夏をお過ごしください!!
2017年05月01日
GWですね~♪♪
ゴールデンウイークに突入しました。皆様はどんな連休の計画をなさっていますか?
日中は5月とは思えないほどの気温だったり、かと思えば夕方になると涼しくなったりなので
くれぐれも体調に留意して長い休暇をお過ごし下さい。
2017年02月06日
猛威を振るうインフルエンザ
今年もまたまたインフルエンザがまん延しています。
皆様もうがい手洗いなど予防してお過ごし下さい。
2017年01月05日
新しい1年が始まりました。
お蔭様で昨年は年末ぎりぎりまで途轍もないハードスケジュールな1年でした。
今年もお客様に満足して頂けるよう心を込めて仕事をさせて頂きますので、何卒宜しくお願いいたします。
2016年09月14日
ごあいさつ

マフラーやコートを羽織る人がだんだんと増え冬も本番になりました。
これから厳しい寒さが続きますが暖かくして風邪をひかないよう
十分お気をつけくださいませ。
2016年06月08日
梅雨の時期到来
今年に入って早いもので半年が経とうとしています。皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑くてじめじめした梅雨の季節が本当に嫌な季節・・・。突然の大雨とかでせっかく干した
洗濯物とかが台無しに・・・。皆さんも一度は経験があるかと思います。
そういう状況になる前に一度弊社にご相談ください!
皆様からのご連絡お待ちしております!!
2016年02月13日
春ですね!!
2月も半ば、春一番が到来の声・・・暖かくなる予兆と思いきや、今年は大荒れだそうです。
花粉の飛散も相当らしいので、花粉症の方は十分な対策を行った方がいいらしいです。
2016年01月04日
新年明けましておめでとうございます

平成28年も変わらずご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます
2015年12月29日
良いお年をお迎え下さい
今年もめまぐるしく過ぎましたが、おかげさまでとてもとても充実した1年でした。
施主様、工事関係者様、協力業者様のお力添えに感謝致します。
今年も大変お世話になりました。皆々様にとって良い1年になりますように。
《平成28年》も、何卒宜しくお願い申し上げます《西暦2016》
2015年12月01日
とうとう!師走に入りました!!
あっという間に 今年も気忙しい12月がやってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
お蔭様で現在幾つもの物件が施工中です。工事に携わって下さる協力業者の皆様方も、怪我や事故の無い様十分ご留意下さいますよう宜しくお願いします。
2015年08月30日
匠の施工例【F様邸】アップしました(コンサバトリー)
2015年01月06日
新年明けましておめでとうございます
今年は去年の反省点を改善し、新たな気持ちで頑張ってまいりますので、何卒本年も宜しくお願い致します。
2014年12月01日
とうとう師走に突入です!!
今日は12月に相応しい気候で1日が始まりました。皆様体調に留意して、この気忙しい年末をお過ごし下さい。
2014年07月22日
暑中お見舞い申しあげます
梅雨が明けたとたん、青い空には白いもこもことした雲が広がっていよいよ夏本番ですね!!
私は去年室内でデスクワークをしていて熱中症になりました。皆様も十分な睡眠や水分補給などに気を付けて、この夏を乗り切って下さい。
2014年03月24日
仮移転のお知らせ
株式会社ビルテック 新事務所建築の為、仮事務所として3月28日(金)より移転します。
それに伴い電話番号、FAX番号も変更となります。
以下が仮移転先の住所、電話番号、FAX番号となります。
【住所】 福岡市南区日佐5丁目8-18
【電話番号】 092-589-5300
【FAX番号】 092-589-5311
暫くの間ご迷惑をおかけしますが、これからも株式会社 ビルテック宜しくお願い申し上げます。
【新築予定地】 筑紫郡那珂川町西畑向原256番22
【電話番号】 092-951-9800
【FAX番号】 092-951-9811
3月28日より不通ですが新事務所開業日より開通致します
2014年01月19日
太陽光発電工事経過を匠の施工例にアップしました
経過は後日お知らせします。
2014年01月03日
◆謹賀新年◆
新年明けましておめでとうございます。
今年も引き続き躍動の一年となりますよう、皆様のご支援ご協力のもと社員一同頑張って参りますので、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
2013年12月28日
今年もお世話になりました。
早いもので、今年もあと数日となりました。
消費税が上がる前の建設ラッシュなのでしょうか、今年は沢山の外構工事のご依頼を頂きました。天候の具合や施工の職人が足りなかったりで工事が遅くなってしまい、お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳有りませんでした。お客様のご要望に応えられるよう頑張りますので、来年も引き続きビルテックを宜しくお願い申し上げます。
2013年10月10日
秋のごあいさつ
日増しに秋も深まり、朝夕は肌寒く感じます。昼間との気温差もある日が多いので、皆様も体調にはお気を付け下さい。最近は広いテラスやバルコニーのご依頼が増えています。皆様のご希望を叶えられるようヒアリングから完成まできめ細やかな対応を心がけております。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013年08月08日
暑中お見舞い申し上げます
今年は【千年猛暑】と予測された程の熱さです。皆様、熱中症や体調に御気を付けて、この灼熱の夏を乗り切りってください。
2013年06月14日
求人情報を追加しました
求人情報を追加しました。
詳しくは「採用情報」のページをご覧ください。
2013年03月28日
スマートフォン表示に対応いたしました
ホームページが、画面も大きくリニューアルです。スマートフォン対応になりましたので、お出掛け先でもご覧頂けるようになりました。
2013年01月16日
おかげ様でHPからのお問合せが100件を突破しました
2009年6月にホームページを立ち上げて早3年半が経ちました。最初の1年位はお問い合わせもさっぱりでしたが、年々増えおかげ様でこの1月でHPからのお問い合わせ件数が100件突破する事ができました。当然ながら数社競合も数々ございます中、弊社で御成約をして頂いたお客様の確率が80%と言う結果が出ました。嬉しいことに、選んでくださったお客様からは「金額だけではなく提案力・より良いアドバイスで決めた」・・とおっしゃってくださいます。これも一重にお客様・関係者様のおかげでございます。これからも少ない社員ですが一眼となり、ありったけの力を注いで頑張って参りますので、今後共何卒宜しくお引き立ての程お願い申し上げます。弊社は小さな外構屋です。しかし他人に任せず、一人の担当者が最初から最後まで責任を持って管理させて頂いていますのでご安心してお任せ下さい。